議会報告
-
県立施設利用料を引き上げる議案等への反対討論(20...
日本共産党神奈川県議会議員団を代表し、本日諮られる43議案のうち、10議案について、反対の立場から討...
-
【奈々子report】予算案の前進&改善したところ等
◆私立学校生の学費補助前年度まで年収700万円未満だったのが750万円未満へと対象が拡大しました。 ◆フリース...
-
【Jump井坂しんや】 2025年度予算審議・前進した施...
◆保健福祉大学で給付型奨学金が実施されることに決算特別委員会で奨学金について取り上げました ◆県立高校体...
-
【やるき ほんき 木佐木】神奈川県、人手不足対策...
◆就職難から人手不足へ 人手不足関連の倒産は過去20年で最多 ◆働く人の視点を忘れてはならない 低賃金前...
-
【奈々子report】日の丸君が代 強制やめて温かな式を
◆神奈川憲法会議のみなさんとともに県教育長あてに申し入れ ◆他県では国歌斉唱時に不起立の教員を処分する誤...
-
2025年第1回定例会 質問趣意書(文書質問)
神奈川県の不妊治療支援をすべての県民に届けるために現在、我が国の出生数は減少の一途をたどっており、202...
-
【やるき ほんき 木佐木】 核廃絶への誓い、次世代...
◆核兵器と個人の尊重は両立しえない ◆核廃絶への決意、次世代へ継承 ⇒PDF版をダウンロード
-
【奈々子report】交番問題&歩車分離式信号設置
◆交番対応問題迷子と思われる高齢者を交番にお連れするも... ◆痛ましい事故をきっかけに港北区で起こった子ど...
-
【Jump井坂しんや】人口減少問題と今後のまちづくり
◆横須賀での急速な人口減少全国的にも出生数の大幅減 ◆横須賀で進む小学校の統廃合・田浦小学校と走水小学校...
-
【奈々子report】痴漢対策申し入れ&女性支援施設視察
◆県への問い合わせ、国への申し入れ受験シーズンに向けた痴漢対策 ◆社会とつながりながら心を守るための居場...