記事一覧
-
【奈々子report】樹木医の講演会&こども家庭庁ヒ...
◆相原高校移転で樹齢100年のクスノキが伐採の危機 ◆子ども虐待を考える 児童虐待の被害実態について
-
【やるき ほんき 木佐木】課題山積の「離婚後共同...
◆DVから逃げるのを困難にしてしまう ◆自治体の子育て施策にも影響が!? ⇒PDF版をダウンロード
-
【Jump井坂しんや】県民生活を支える予算へ
◆一般会計予算等の反対討論・横浜で開催の花博は見直しを赤字になったら誰が負担?・水道料金の大幅値上げに反対...
-
【やるき ほんき 木佐木】暮らしの根幹の医療と水...
◆協会けんぽ並みの保険料の引き下げと保障充実を ◆物価高騰でも水道値上げ!? ⇒PDF版をダウンロード
-
【奈々子report】文教常任委員会のご報告
◆インクルーシブ教育支援員さんを増やしている葉山町を視察 ◆フリースクールへの財政支援授業料の軽減を引き...
-
【やるき ほんき 木佐木】第2の基地県といわれる神...
◆事実上の母港化を見過ごすな! ◆原子力災害に無為無策!? 早急な避難計画策定を ⇒木佐木ただまさNEWS(P...
-
文書質問の回答が来ました!
◆文書質問・災害対策について・重要土地等調査法に基づく県内の区域指定とその影響について・横須賀に配備されて...
-
2024年第1回定例会 請願・陳情審査結果、意見書(案...
⇒PDF版をダウンロード
-
【やるき ほんき 木佐木】横浜花博の無謀な想定は...
◆過大な入場者数に基づく花博推進は見直しを ◆赤字の際の責任の所在や財政負担はいまだ示されていない ⇒PD...
-
オスプレイの飛行再開に抗議し、県内での飛行中止...
⇒申し入れ書PDF版をダウンロード